スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

日本では、見えない何かに縛られていた

ヒーロー映画博物館で謎の悪役と共に投獄された私@マニラ お久しぶりです。 時の流れも速いもので、気付いたら2024年になっておりましたが皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?w 私はというと、昨年は会社でフィリピンのマニラに赴任し、1年の任期を終えて今月日本に帰国いたしました。 仕事は今まで経験した中で一番大変でしたが、だからこそ成長も感じられて充実した日々を過ごすことができました! さて今回は「日本では、見えない何かに縛られていた」というタイトルで、とある経験をシェアしようと思います。 仕事と関係ない話なのですが、私が日本を離れてから、これまで自分を縛っていた「フィルター」のようなものの存在に気付き、それを一つずつ外していく経験をしました。その過程と結果について、ここにまとめておこうと思います。 日本で感じていた閉塞感は 私だけかもしれませんが、日本にいたときは、いつも行き詰まった感覚を覚えていました。 周りを見て皆が好きなものを好きなふりをしたり、周りが嫌なものを避けたりしていました。正確で単調な毎日を繰り返して、希望の見えない日々を送っていました。 それがフィリピンでは、毎日が刺激的で開放的で、大変だけどとても楽しい。この違いは何か?おそらく、フィリピンでは「同調圧力」をあまり感じなかったためかなと思いました。 私はフィリピン語が分からないので、負の情報が入ってこなくてハッピーだっただけかもしれません。ですが明らかに、周りと違う人を白い目で見る人はいないし、外国人だからといって悪意を向けられたこともなかったです。 日本では「みんなと同じ」が正しくて、みんなの共通認識に縛られているところがあると思いますが、フィリピンにいるときはそれを感じなくて、みんながそれぞれに意見や主張がある印象でした。 フィリピンに来てからその同調圧力や共通認識のフィルターに気付いて、それらを外していったら、すごく楽になりました。 フィルター①見えない菌 すごく変な話なのですが、日本には「実際には見えないけどみんなが認識している菌」があると思います。 例えば日本の家は、玄関で靴を脱ぎますよね。外を歩いた靴は汚い、菌がついているというイメージがあります。が、フィリピンではたぶん靴を脱いでも脱がなくてもどちらでも良いです。w 私が最初フィリピンに来たときは、フラットな玄関に戸惑いました。どこから

自動車保険の見直しをしたら一万円以上得した話

 

一年前の蓼科ドライブにて。(友人撮影)

最近は秋らしい陽気が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
風が涼しくなってきて、窓を開けて車を走らせたりするととっても気持ち良いです。


さて、今回は自動車保険の話なのですが、私はこう見えて運転が結構好きなんです

5年間のペーパードライバー期間ののち、再び運転を始めて現在3年ほどになります。(初心者マークはまだ外せない)

自動車保険は父から引き継いだものをそのまま更新していたのですが、今年は更新のタイミングで新プランへの移行が求められ、ちょっとよく分からなかったので、試しに自動車保険の見直しをしてみたところ、保険料を一万円以上安くすることができました。

車を運転する人には参考になるかもしれないので、内容をまとめておこうと思います。


見直しサイト

自動車保険の見直しにはこちらのサイトを使いました。

他にもいろいろあるので何でも良いと思いますが、複数社一括で見積もりが出せるサービスが便利です。

用意するもの

見積もりにあたりいろいろ情報を入力するので、下記のものを用意しておきます。
  • 現在の保険内容が分かる資料
  • 免許証
  • 積算走行距離計(オドメーター)の値

保険料を安くするポイント

見積もりにあたりサイトに情報を入力していくのですが、保険料を安くするポイントが3つありました。
  1. 「車両保険」は不要
    車両保険は自分の車が壊れた時に修理費などを補償してくれる保険ですが、下記の3点から不要と言われています。

    ・保険料自体が高い
    ・保険を利用すると等級が下がって翌年の保険料が上がる
    ・免責金額までは自分で支払わなければならない

  2. 「人身傷害保険」と「搭乗者傷害保険」はどちらも不要
    これらは自分の車に乗っている人が対象となる保険ですが、事故に遭ったときは通常相手の保険を利用して治療を受けるため、加入は不要です。

  3. 運転者の条件を再チェック
    補償される運転者について選ぶ箇所があるのですが、運転する人や年齢が変わっていると安くなる場合があります。例えば私は以下を変更しました。

    ・運転者限定特約
    私の姉が運転するする詐欺で結局一度も運転しないので、運転者家族限定特約→運転者本人限定特約に変更しました。

    ・運転者年齢条件
    大体21歳、26歳、30歳の区分が設定されており、私は今回の更新で26歳の区分に変わりました。


見直しした結果

情報を入力してボタンを押すと、見直し結果が数分後にメールで届きます。
※同時に各社から見積もりのメールがどわーっと届きますが、アクセスすると勝手にマイページが作成されたりして面倒なので、そちらはアクセス不要です。

損害保険見直し本舗のメールから見積もり結果一覧ページにアクセスすると…↓
各社のプランと保険料が一覧で表示されています。



検討した結果、支払いにTポイントが使えて一番安くなったSBI損保にしました。
---
これまで
イーデザイン損保 21,575円/年
今回
SBI損保 11,150円/年
---

最終的に、10,425円の節約になりました。
イーデザイン損保で継続していたら今年はさらに高くなりそうだったので、下手したらこれ以上節約になったかも。よかった!

またこれまで車両保険を付けていた人は、数万円程度は安くなるかもしれません。


まとめ

さて、今回は自動車保険の見直しについてのお話でしたが、いかがでしたでしょうか。

自動車保険というのは細かく条件を指定して保険料が決まるものなので、人それぞれ、またライフスタイルによっても、自分に合った保険会社は変わってくることが分かりました。

これまで、保険は固定費だから、必要なお金だから、と特に何も考えずに去年と同じプランで更新してきましたが、固定費を抑えられたら大きな節約になりますよね。

一括見積もりサービスなら手間がかからず簡単に複数社の見積もりを比較できるので、これからは毎年見直ししようと思います!

他にも固定費を見直していこうと思っているので、○○代を安くできたとか、得した話があればシェアさせていただきます。また皆さんからも是非教えてください。


というわけで、以上、参考になりましたら幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。


P.S.
リアクションボタンもお気軽にどうぞ↓




コメント

人気の投稿